top of page
imageye___-_ayahuasca.webp

通称:

 
 

ヤワル・ピリピリ(Yahuar piri-piri)

学名:

 
 

Eleutherine bulbosa Miller.

No

使用部位

作り方

摂取方法

効能

球根

すりおろす。

傷口にあてる。

止血作用。

2

球根

ぬるま湯で汁を搾り出すか、粉にする。

搾り出した汁を飲料する。幹部にあてる。

止血作用、瘢痕作用、リーシュマニア症の傷

種 

よく洗い、つぶす。

数滴点眼する。

結膜炎。

球根

球根全体を取り出し、砕いて、ふるいにかけ、煮る。

球根を煮た水で洗浄、その後乾燥、ふるいにかけた粉をあてる。

リーシュマニア症、瘢痕作用、止血作用。

5

球根

煮出す。

お茶として飲料する。

アメーバ、バクテリアによる下痢、疝痛。

6

球根

煮出すもしくは潰す。

済んだ部分を摂取する。

腎臓の小結石を破く。

7

球根

ヤワルピリピリの球根2つ、ウボス2片をすり潰し、2リットルの水で煮出す。

1日3度少量を摂取する。

直腸・子宮の脱出、起床時とと就寝時に膣を洗浄する。

8

球根

球根をすり潰し、水に漬ける。

大匙1杯を1日3回摂取する。

下痢(症状が改善しないときは球根を煮てすり潰したものを摂取する)。



 出典:Plantas Medicinales de la Amazonia y Tratamiento de Enfermedades / Dr. Ulices Reategui

bottom of page