top of page

通称:
ジャトバ,アスカルワヨ(Jatoba,Azucar huayo)
学名:
Hymenaea oblongifolia Huber
No | 使用部位 | 作り方 | 摂取方法 | 効能 |
1 | 樹脂 | 果皮の樹脂を抽出する | お香として厄除けに使用。 | ワニスとしても使用する。 |
2 | 樹皮 | 煮出すか、アルコールに漬ける | コップ1杯を1日 3回飲料する。 | リューマチ、関節炎、下痢、駆虫剤 |
3 | 種 | 種を潰し、色が変わるまで(30分程度)煮出す。 | 症状が改善するまで1日2,3回飲料する。 | 下痢 |
4 | 樹液 | 樹液を採集する。 | 湿布として幹部に塗る。 | ヘルニア、腰痛、腫瘍 |
5 | 樹皮 | 樹皮を煮出す。 | 1日3杯飲料する。 | 胃潰瘍 |
6 | 樹液 | 樹液を採集する。 | 軟膏、湿布として使用 | 腫物、傷。 |
7 | 樹皮 | 樹皮を5リットルの水にいれ、1リットルになるまで煮出す。 | コップ1杯を1日1回飲料する。 | 肝炎、利尿作用 |
8 | 樹液 | 樹液を煮る。別の鍋で生姜を煮、ゼラチン状になったら樹液と混ぜる。これとは別に3リットルの水に、ビン1本分のサングレグラード、生姜1キロ、ハチミツ1本、砂糖1キロを加える。 | 樹液3~5CCを 8時間毎に飲料する。そしてに別に作った液体を1日コップ杯、なくなるまで飲み続ける。 | 結核 |
9 | 樹皮 | 樹皮を煮出す。 | 飲料する。 | 精神安定剤 |
10 | 樹皮 | 樹皮を煮出す。 | コップ半分を飲料する。 | 体内・対外の腫瘍に。 |
11 | 葉 | 蒸留酒に葉を漬け込む。 | コップ1杯を6時間毎に飲料。 | 結核 |
12 | 樹皮 | 煮出す。 | 熱いうちに、そして少し冷めてから一度に飲む。 | マラリア |
13 | 樹皮 | 水に色がつく間で煮出す | 温めた液体をコップに半分、1日3回、4~5日間飲料する。 | マラリア |
出典:Plantas Medicinales de la Amazonia y Tratamiento de Enfermedades / Dr. Ulices Reategui
bottom of page