top of page
検索
All Posts


グリーンナッツプロテインバー
≪材料≫ キャロブパウダー30g、グリーンナッツプロテイン30g、アガベシロップ60g、プルーン80g、くるみ20g、かぼちゃの種15g、塩ひとつまみ ≪作り方≫ (1)くるみとかぼちゃの種は細かく刻んでおく。フードプロセッサーにプルーン、アガベシロップ、塩を入れてペース...
6月10日


グリーンナッツプロテインスプレッド
≪材料≫ くるみ50g、グリーンナッツプロテイン大さじ2、アガベシロップ大さじ3 ≪作り方≫ (1)くるみはあらかじめ、ローストしておく。(2)くるみを細かく刻んでミキサーに入れる。グリーンナッツプロテインとアガベシロップも入れてペースト状にする。
6月10日


グリーンナッツプロテインのベジマヨネーズ
≪材料≫ 寄せ豆腐1丁(300g) グリーンナッツオイル50cc アガベシロップ小さじ2 グリーンナッツプロテイン大さじ2 レモン果汁小さじ2 塩小さじ1 練り辛子大さじ1/2 黒胡椒 適宜 ≪作り方≫ 豆腐はざるにあけて水気をかるく切っておく。 すべてをミキサーでよく混ぜる。
6月10日


毎さのグラノラと良質なナッツプロテイン
毎日の食事で、グラノラ、ヨーグルト、季節のくだものにかけるだけでアミノ酸バランスに優れた良質なタンパク質やオメガ3脂肪酸、普段の食事で摂りにくいミネラルが簡単に補給できます。きな粉のような香ばしさとナチュラルな甘味が特徴です。
6月10日


とっても簡単!レシピは3・2・1
「これ覚えておくと、すごく便利よ。とても簡単だし、何にでも使えるから・・・」都内近郊デパ地下に店舗展開する自然食品店「こだわりや」新横浜店斎藤店長から教えて貰った万能ソースのレシピは、オイル3、酢2、白たまり1。酢はお好みのものでよいようですが、この季節オススメなのは、カボ...
6月10日


グリーンナッツオイルで和風ナムルの手巻き寿司
◎材料(2人分) ・玄米ご飯・・・2杯 ・基本ナムルダレ ~ グリーンナッツオイル ・・・大さじ1/2、塩・・・小さじ1/2、 白すりゴマ・・・大さじ1/2 ・芽ひじき・・・5g、人参・・・30g、豆もやし・・・70g、ほうれんそう・・・1株、...
6月10日


青じそのパスタジェノベーゼ風
◎材料 作りやすい量 ・青じそのグリーンナッツオイルソース ・青じそ・・・20枚 ・エシャレット・・・6本 ・グリーンナッツオイル・・・大さじ2 ・塩・・・小さじ1/2 ・こしょう・・・適宜 ・細めのスパゲティ・・・120g ・塩(ボイル用)・・・適宜...
6月10日


塩麹とグリーンナッツオイルでうどんのカルボナーラ
◎材料 ・塩麹オイル ・塩麹・・・小さじ2 ・グリーンナッツオイル・・・小さじ2 ・卵黄・・・1個 ・醤油・・・お好みで少々 ・万能葱・・・適宜 ・かつお節・・・適宜 ・刻み海苔・・・適宜 ◎作り方 (1)うどんはたっぷりのお湯で規定時間ゆでる。...
6月10日


香草オイルとグリル野菜
◎材料 香草オイル ・グリーンナッツオイル・・・100cc ・ドライトマト・・・2枚 ・黒胡椒(ホール)・・・10粒 ・タイム(フレッシュ)・・・1~2本 ・にんにく・・・1片 焼き野菜 ・かぼちゃ、万願寺とうがらし、茄子、エリンギ、赤パプリカ、玉ね...
6月10日


味噌オイルフォンデュ
◎材料(作りやすい量) ・長葱・・・1本 ・松の実・・・10g ・クルミ・・・10g ・味噌・・・50g ・みりん・・・大さじ2 ・日本酒・・・大さじ1 ・ガーリックオイル ~ ニンニク・・・1片、インカインチオイル(グリーンナッツ油)・・・適宜 ◎作り方...
6月10日


中華スパイスとグリーンナッツオイル
葱のオイルがけ ◎材料(2人分) ・九条葱・・・1束 ・和風スパイスオイル ・塩、料理酒・・・少々 ・花椒・・・小さじ1 ・輪切り唐辛子・・・適宜 ・浜納豆・・・小さじ2 ・グリーンナッツオイル・・・大さじ2 ◎作り方...
6月10日


じゃがいもの和風ビシソワーズスープ
◎材料 ・ジャガイモ・・・2個 ・長葱・・・1本 ・昆布出し汁・・・300cc ・グリーンナッツオイル・・・適宜 ・塩、胡椒・・・適宜 ◎作り方 (1)ジャガイモは皮をむき、一口大にカットする。 (2)長葱は白い部分を粗く刻んでおく。青い部分は小口切りにして薬味としておく。...
6月10日


レッドパワーデトックスジュース
◎材料 ・人参・・・50g ・りんご・・・100g ・トマト・・・100g ・氷・・・適宜 ・グリーンナッツオイル・・・適宜 ◎作り方 (1)人参、トマト、りんごを皮のまま、一口サイズにカットしておく。 (2)ミキサーに(1)と氷を入れて、ジュースに仕上げる。器に注ぎ、お好...
6月10日


パンをグリーンナッツオイルにディップ
◎材料 ・自然塩 ・チーズ ・グリーンナッツオイル ・パン ◎作り方 (1)小皿にグリーンナッツオイルを注ぐ。 (2)オイルに塩を一振りする。 (3)パンをちぎり、オイルにつけていただく。 (4)お好みでチーズを加えてもよい。...
6月10日


鮭のオイル蒸し
※材料はすべて2~3人分 《材料》鮭2切れ、インカ天日塩小さじ1/4、黒胡椒適量、しょうが5g、グリーンナッツオイル大さじ2、味噌大さじ2、ピーマン1個、ミニトマト4~6個、たまねぎ1/4個《作り方》1.ピーマンは薄く輪切りにし、たまねぎはくし型切り、トマトは4等分のくし型...
6月10日


鯵の柚子味噌蒸し
※材料はすべて2~3人分 《材料》鯵(三枚におろしたもの)2尾、小麦粉適量、ブロッコリー1/2房、ねぎ40~50g、生姜5g、酒45ml、柚子味噌大さじ1、グリーンナッツオイル大さじ1、黒胡椒適宜 《作り方》1. シリコンスチーマーに斜め切り・輪切りにしたねぎとブロッコリー...
5月30日


バンバンジーソース
※材料はすべて2~3人分 《材料》 醤油大さじ3、酢大さじ1、砂糖大さじ1、しょうが(チューブでも可)小さじ1、白ねぎ大さじ3、すりゴマ大さじ3、グリーンナッツオイル小さじ2、ごま油大さじ1/2、ラー油小さじ1/2 《作り方》 1. 醤油、酢、砂糖を混ぜ合わせる。 2....
5月30日


コンビーフのピカタ
※材料はすべて2~3人分 《材料》 コンビーフ1缶、卵1個、パセリ適量、小麦粉少々、グリーンナッツオイル適量 《作り方》 1.コンビーフはお好みの大きさに切り、小麦粉をまぶす。 2.卵を割りほぐし、みじん切りにしたパセリを混ぜ合わせる。...
5月30日


豆腐ステーキキムチソース味
※材料はすべて2~3人分 《材料》 豚薄切り肉6枚、キャベツの千切り適量、わさび適量 ~A~ グリーンナッツオイル大さじ1、ごま油大さじ1、醤油大さじ1 《作り方》 1. 豚肉は熱湯にさっとくぐらせて冷水にとり、水気をよく切る。...
5月30日


豚しゃぶわさび風味
※材料はすべて2~3人分 《材料》豚薄切り肉6枚、キャベツの千切り適量、わさび適量~A~グリーンナッツオイル大さじ1、ごま油大さじ1、醤油大さじ1 《作り方》1. 豚肉は熱湯にさっとくぐらせて冷水にとり、水気をよく切る。2.豚肉にわさびを塗り、キャベツの千切りを乗せてくるっ...
5月30日
bottom of page